メインへ [P.2/3のページへ] [P.3/3のページへ]

 

ワリオランド3

不思議なオルゴール攻略法1/3


 

『ワリオランド3』には、全部で25のコースがあり、プレイヤーは4つのルート

ごとに攻略していくことになる。 ただし、エンディングを見るためだけなら、そ

のすべてをクリアする必要はない。 そこで、もっとも少ないルート数で、クリア

するための攻略順と攻略ルートをフローチャートで紹介する。これ以外のルート

は、エンディングを見たあとにじっくり攻略してもよい。

 

※アイテムによっては、進行に影響のないものもある。

※コースやルートは、クリアするごとに増えていく。

※コース数が増えると次のコースが解らなくなるが、神殿に行けば謎のアドバイザーが教えてくれる。

 

N-1 出発の森N-1 出発の森

(カギ&宝箱:グレー、入手アイテム:破壊の斧

カギ:ジャンプで移動した所。

宝箱:カギを入手後、ドアに入った所。

POINT:炎やいも虫は、ジャンプで跳び越そう。

 

 

 

 

N-2 静かな村N-2 静かな村

(カギ&宝箱:グレー、入手アイテム:無色山の石盤1

カギ:スタート地点より2階上の地上部分でゾンビ化し、

カギの上まで移動。

宝箱:ジャンプで降りてきた道を戻った場所の近く。

POINT:地下のゾンビはしゃがんで避ける。倒したゾン

ビはドアに入り直したら復活する。

 

 

 

N-3 広大な平原N-3 広大な平原

(カギ&宝箱:グレー、入手アイテム:無色山の石盤2

カギ:マッド・シタインの薬で消えれば、シャッターは

開いたままになる。

宝箱:カギを入手後、地下の土管に入り、元の姿に戻る。

POINT:テルテルに捕まると画面が真っ暗になる。

地下に降りて自分から壁にぶつかってはがす。

 

 

W-1 砂漠の遺跡W-1 砂漠の遺跡

(カギ&宝箱:グレー、入手アイテム:竜巻を鎮める書切れ端1

カギ:ヤリマルを倒しながら上にあがった所。

宝箱:カギを入手後、ハンマーロボを避けながら、

下の階に降りた所。

POINT:カギの場所は、しゃがみジャンプで進入。

ハンマーロボは、一度踏みつけた後にアタック攻撃。

 

 

 

W-1 砂漠の遺跡W-1 砂漠の遺跡

カギ&宝箱:レッド、入手アイテム:竜巻を鎮める書切れ端2

カギ:左に移動、3ツの足場を越えた所のドアの中へ。

宝箱:カギ入手後、月のシャッターを過ぎた所のドアの

中へ。

POINT:コックンはしゃがんでガード。ビームロボはビー

ムを発射したスキにハシゴを登る。

 

 

W-2 火山のふもとW-2 火山のふもと

(カギ&宝箱:グレー、入手アイテム:鉛のオーバーオール

カギ:右に移動し狭い通路の所で、左の坂を利用して

転がり、土管の手前でジャンプして通路に入る。

宝箱:カギ入手後に同じ坂で転がり、一番右の土管まで

移動し、ボス・ダルマンを倒す。

POINT:2回目の転がりジャンプ時に、カギの通路に入っ

たら、通り抜ける床をジャンプ後に着地と同時にジャンプ。

 

 

N-1 出発の森N-1 出発の森

カギ&宝箱:レッド、入手アイテム:雨雲の壺

カギ:左にいるフタモグにヒップアタックし、十字キーを

下に入れつづけ地下に進入した所。

宝箱:カギを入手後、左のハシゴに登り、ミニゲームを

クリア後にブロックが上昇して通過できる。

POINT:床や敵はヒップアタックで、ハシゴはBボタンで

途中で降りられる。

 

 

W-3 雨水の池W-3 雨水の池

(カギ&宝箱:グレー、入手アイテム:エレベーターの歯車1

カギ:杭の上を移動し、ヒップアタックで高さの調節(1)。

宝箱:カギを入手後、再びヒップアタックで杭の高さを

調節(2)しながら進んだ所のドアの中へ。

POINT:杭の調節(1)は1・3・4番目、次に1〜4を順番

にヒップアタック。杭の調節(2)は1〜3番目を順番にヒ

ップアタック、2番目に戻ってから4番目に跳び移る。

 

 

 

W-4 混沌とした街W-4 混沌とした街

(カギ&宝箱:グレー、入手アイテム:エレベーターの歯車2

カギ:4階の窓から中に入った所。

宝箱:次の部屋のスイッチを入れて足場の高さを調節、

ストーブを移動させ足場にして外に出て屋上の滑車へ。

POINT:アイスベアはジャンプで避ける。スイッチの部

屋でゾンビ化したら下の階で元に戻る。

 

 

S-1 深々とした草原S-1 深々とした草原

(カギ&宝箱:グレー、入手アイテム:封印のオルゴール1

カギ:落とし穴の地点を通過してドアに入り、オモドンに

つぶさせて移動する。

宝箱:中央の段差をあがり、ボス・ドワームを倒す。

POINT:段差で落とし穴地点を通過する。オモドンにつ

ぶされたら上から2段目からカギの所に降りる。

 

 

S-2 巨大橋S-2 巨大橋

(カギ&宝箱:グレー、入手アイテム:不思議な種

カギ:スタート地点より左側の段差をあがった所。

宝箱:アカマジャックを避けながら巨大橋を渡った所。

POINT:橋の5匹のアカマジャックは最後のアカマジャ

ックだけ出現する間隔が短い。

 

 

 

W-3 雨水の池W-3 雨水の池

カギ&宝箱:レッド、入手アイテム:復活のリング青

カギ:不思議な種で出現したルートより、足場をジャンプ

で右へ移動した所。

宝箱:カギを入手後に、来た道を戻った所。

POINT:草むらはアタックジャンプで跳び越す。カギを入

手後は下に降りて水面からも移動できる。

 

 

 

N-3 広大な平原N-3 広大な平原

カギ&宝箱:グリーン、入手アイテム:復活のリング赤

カギ:中間地点の上の土管に入り、2匹のオモドンを通

り過ぎ、黄色の足場をジャンプで移動した所。

宝箱:カギを入手後、左上のミニゲームをクリアする。

POINT:ハシゴの上のブロックを壊せば、再びオモドン

の所を通過しなくてすむ。黄色の足場の所は太陽が追

いかけて来るので常に移動をする。

 

 

S-3 復活の塔S-3 復活の塔

(カギ&宝箱:グレー、入手アイテム:カエル王子の足ヒレ

カギ:たいまつブロックを壊しハシゴを登る。上のストー

ブは一番左まで押す。次の部屋でフックラゲに刺されて

ふくらんで上昇した所。

宝箱:スタート地点に戻った所。

POINT:たいまつブロックは右下のたいまつに触れてジ

ャンプしながら全てのたいまつに火をつけて壊す。ストー

ブを左に移動させ後、上の通路を移動。ストーブからしゃ

がみジャンプで右側に移動。

 

 

W-3 雨水の池W-3 雨水の池

カギ&宝箱:グリーン、入手アイテム:霧よけの扇子

カギ:スタート地点横の水面のドアに入り流れに沿って

移動した所。

宝箱:カギより左側を大きく回って移動した所のドアに入

り、ボス・ケズネを倒す。

POINT:水面のドア近くのトゲウオの所は、体ひとつ分浮

かせて泳ぐ。激流中で操作が必要なのはカギ入手時と

ボス部屋に入るドアの所。

 

 


メインへ [P.2/3のページへ] [P.3/3のページへ]
 
 
ページの先頭に戻る