BW2シナリオ攻略チャート ポケモンブラック2ホワイト2
irej1
攻略チャートに載せている入手アイテムは、強制的に入手するもの と冒険に必要なものです。
エンディング後は特に攻略の順序はないので、下のチャート以外のルートでも進められます。
× マークはやらなくても先に進めるイベントです。

1.ジムリーダー チェレンまで ○ヒオウギシティ 主人公の家でママと話す。


家から出て少し進んだ所でライバル・ライバルの妹と話す。


ライバルと一緒に町の北側にある見晴台に行き、ベルと話す。最初のポケモン(ツタージャorポカブ orミジュマル)をもらえる。ポケモン
図鑑をもらえる。


ライバルとバトルになる。


ベルと一緒にポケモンセンターに行くことになる。ポケモンセンターの説明を受けた後、モンスター ボール10個をもらえる。


ポケモンセンターから出た所でママ・ライバルの妹と話す。ランニングシューズ・タウンマップをもら える。


町の北側から19ばんどうろに向かうことになる。




○19ばんどうろ ゲートにいる警備員からキズぐすりをもらえる。


ベルからポケモンの捕まえ方を教わる。


東に進み、途中でアデクと話した後、アデクを追ってサンギタウンに向かうことになる。




○サンギタウン 町の入口付近でアデクと話し、再びアデクを追って町の北側に行くことになる。


町の北側でアデクと話した後、東に進んで20ばんどうろに向かうことになる。




○20ばんどうろ 北に進んでサンギぼくじょうに向かうことになる。




○サンギぼくじょう 牧場入口付近でライバルとバトルになる。


バトル後、牧場のオーナー・奥さんと話し、キズぐすりをもらえる。


ライバルと一緒にハーデリアを探す。途中でライバルからまひなおしをもらえる。


森の奥にいるハーデリアを見つけ出し、プラズマ団からわざマシン21「やつあたり」を受け取る。


牧場オーナーと話した後、サンギタウンまで戻る。




○サンギタウン 町の北にいるアデクと話した後、アデクの家にいる子供2人と1回ずつバトルになる。


家から出た所でメダルおやじからメダルボックス・メダル「はじめのいっぽ」・ヒントメダル6個をも らい、メダルについての説明を受ける。


町の南西の出口を出た所でアデクからオレンのみをもらい、ヒオウギシティまで戻る。




○ヒオウギシティ ヒオウギシティジムでジムリーダー チェレンを倒す。


ベーシックバッジ・わざマシン83「ふるいたてる」をもらえる。



2.ジムリーダー ホミカまで ○ヒオウギシティ ヒオウギジムから出た所でベルからわざマシン27「おんがえし」をもらえる。チェレン・ベル・アラ ラギ博士をライブキャスターに登録した
後、4人で会話する。ベルからCギアをもらい、Cギアの説明を受ける。


19ばんどうろを通ってサンギタウンに向かうことになる。




○サンギタウン 町の北側の出口付近でベルにポケモン図鑑をパワーアップしてもらえる。生息地リストの機能が追加さ れる。


東に進んで20ばんどうろに向かうことになる。




○20ばんどうろ 途中にいるやまおとこのススムとバトルし、階段を降りて進む。


階段を降りた所でチェレンから濃い草むらについての説明を受け、モモンのみをもらえる。


ライバルと会話後、東に進んでタチワキシティに向かうことになる。



3.ジムリーダー アーティまで ○タチワキシティ タチワキジムのステージから降りた所でスカウトマン・ホミカと話した後、町の北からポケウッドに向 かうことになる。




○ポケウッド 入口でスカウトマン・ウッドウと話し、ポケウッドを案内してもらえる。


シアターでホミカパパが出演した映画を見た後、撮影スタジオで映画を撮影する。


シアターで撮影した映画を見た後、出口付近でウッドウと話す。タチワキシティへ




○タチワキシティ 町の南東の船乗り場でプラズマ団のしたっぱとバトルになる。


バトル後、ジムリーダー ホミカからひでんマシン01「いあいぎり」をもらえる。


逃げたプラズマ団を追って20ばんどうろに向かうことになる。




○20ばんどうろ 20ばんどうろ中ほどにいるプラズマ団のしたっぱとバトルになる。


バトル後、ライバルと話してタチワキシティに戻る。




○タチワキシティ 町の南東付近でホミカ・ホミカパパの会話を聞く。


波止場近くの建物の中にいるライバルと話し、船でヒウンシティに向かうことになる。




○ヒウンシティ ライバルをライブキャスターに登録する。


波止場から北に進んだ所でピエロからじてんしゃをもらえる。


×ヒウンラリーに挑戦し、ふしぎなアメをもらえる。チェックポイントはメダル事務局・すれちがい調 査隊本部・バトルカンパニー。


×バトルカンパニー入口でがくしゅうそうちをもらえる。


×マコモの研究所でマコモからゲームシンク、ショウロからCギアについての説明を受ける。ショウロ からイーブイをもらえる。


×裏路地でわざマシン70「フラッシュ」をもらえる。


ヒウンジム前でガイドー・アイリスと話す。




○ヒウンげすいどう ライバルとタッグを組んで下水道を進む。ポケモンの体力・PPはバトル終了後に毎回ライバルが回復 してくれる。


下水道北西にいるプラズマだんのしたっぱ2人とダブルバトルになる。


バトル後、アーティと会話する。ライバルからひでんマシン04「かいりき」をもらえる。謎の人物と 会話する。


×下水道の南西方面やプラズマ団がいた場所の北から行けるこだいのぬけみちを探索する。


ヒウンシティに戻る。




○ヒウンシティ 下水道の入口がある波止場でアイリスと会話する。


ヒウンシティジムでジムリーダー アーティを倒す。


ビートルバッジ・わざマシン76「むしのていこう」を入手する。



4.ジムリーダー カミツレまで ○ヒウンシティ 北の広場でアクロマと話す。


北に進んで4ばんどうろに向かうことになる。




○4ばんどうろ ゲートでベルからダウンジングマシンをもらえる。


道を塞いでいるイワパレスをアクロマにどかしてもらった後、アクロマとバトルになる。バトル後にタ ウリンをもらえる。


×北西に進んでリゾートデザートやこだいのしろを探索する。


北に進んでジョインアベニューに向かうことになる。




○ジョインアベニュー ×ジョインアベニューのオーナーと話し、秘書からジョインアベニュー管理の説明を受ける。


北に進んでライモンシティに向かうことになる。




○ライモンシティ ×ギアステーション入口前で異性主人公とタッグを組んでサブウェイマスターのノボリ・クダリとダブ ルバトルになる。バトル後、異性
主人公からバトルレコーダーをもらえる。ギアステーションに入れるようになり、バトルサブウェイに挑戦できるようになる。


×ギアステーションから列車に乗って行けるカナワタウンを探索する。


×ミュージカルホールでオーナーからグッズケースをもらい、ミュージカルについての説明を受ける。


町の東の遊園地奥にあるライモンジム前でガイドーと話す。


×遊園地南西に落ちているわすれものを入手する。


遊園地のジェットコースターに乗って進み、一番奥のフロアにいる女性からまひなおしをもらえる。


ライモンシティジムでジムリーダー カミツレを倒す。


ボルトバッジ・わざマシン72「ボルトチェンジ」をもらえる。



5.ジムリーダー ヤーコンまで ○ライモンシティ 町の北西でプラズマ団のしたっぱ4人をライバルと手分けして倒す。バトル後、ライバルがポケモンを 回復してくれる。


×町の北東から出て16ばんどうろ・まよいのもりを探索する。


町の北西から出て5ばんどうろに向かうことになる。




○5ばんどうろ ゲートから出た所でベルからひでんマシン02「そらをとぶ」をもらえる。


ベルから隠し穴についての説明を受け、隠し穴にいるチラーミィ夢特性スキルリンク)とバトルにな る。


西に進み、バイクずきのチャールズとバトルになる。


ブラック2ではローテーションバトル、ホワイト2ではトリプルバトルになる。


西に進んでホドモエのはねばしに向かうことになる。




○ホドモエのはねばし 西に進んでホドモエシティに向かうことになる。




○ホドモエシティ 橋の上でプラズマ団と元プラズマ団の会話を聞く。


町の北東にある元プラズマ団の家の前に行き、七賢人ロットとバトルになる。


バトル後、家の中でロットから話を聞き、Nのゾロアをもらえる。


ホドモエシティジムでジムリーダー ヤーコンを倒す。


クエイクバッジ・わざマシン78「じならし」をもらえる。



6.ジムリーダー フウロまで ○ホドモエシティ ホドモエジム前でヤーコン・ライバルと話し、ホドモエシティの南にあるポケモンワールドトーナメン ト(PWT)に向かうことになる。




○ポケモンワールド
トーナメント(PWT)
ヤーコンと話し、ホドモエトーナメントに参加する。1回戦でライバル、2回戦でチェレン、決勝戦で アクロマとバトルになる。バトル後に
1BPをもらえる。


PWT会場の入口前でチェレン・ライバルと会話する。近くを通り去ったプラズマ団を追って南にある 波止場に向かい、プラズマ団の船
プラズマフリゲートに乗り込む。




○プラズマフリゲート 船の上でプラズマ団のしたっぱ2人とバトルになる。その後、チェレン・ライバルと1回ずつタッグを 組んでダブルバトルでプラズマ団を倒す。


バトル後、七賢人ヴィオ・ダークトリニティと会話する。船の外に追い出される。




○ポケモンワールド
トーナメント(PWT)
波止場でチェレンと会話する。


×PWTの西から行けるこだいのぬけみちを探索する。奥へ進むとこだいのしろやヒウンげすいどうに 繋がっている。こだいのしろ最下層
にいるウルガモス(Lv35)とバトルになる。


ホドモエシティ北西から6ばんどうろに向かうことになる。




○6ばんどうろ 6ばんどうろの途中でチェレンと会話後、ひでんマシン03「なみのり」をもらえる。


コバルオンの姿を見た後、ロット・老人と会話する。×民家の前の川をポケモンのわざ「なみのり」で 東に進み、フキヨセのほらあなに行く
ことになる。フキヨセのほらあなを探索する。探索にはポケモンのわざ「フラッシュ」「かいりき」が必要。


北に進み、でんきいしのほらあなに向かうことになる。




○でんきいしのほらあな 入口付近でベルと会話する。


浮いている石を動かしながら先に進む。


エリートトレーナーのナオトとトリプルバトルになる。


奥に進みフキヨセシティへと抜ける。




○フキヨセシティ ポケモンセンター横でアララギ博士・フウロと会話する。アララギ博士からマスターボールをもらえ る。


町の北東から7ばんどうろを通ってタワーオブヘブンに向かうことになる。




○7ばんどうろ ×途中の民家にいる老人からトルネロス・ボルトロス・ランドロスの話を聞くと、図鑑に3体の情報が 記録される。


北に進んでタワーオブヘブンに向かうことになる。




○タワーオブヘブン 1Fにいるアララギ博士からしあわせタマゴをもらえる。


×タワーオブヘブンを探索する。


フキヨセシティに戻る。




○フキヨセシティ フキヨセシティジムでジムリーダー フウロを倒す。


ジェットバッジ・技マシン62「アクロバット」をもらえる。



7.ジムリーダー シャガまで ○フキヨセシティ フキヨセジム前でフウロ・アララギ博士と会話する。フキヨセカーゴサービスに向かうことになる。


フウロと話し、飛行機でヤマジタウンに向かうことになる。




○ヤマジタウン アララギ博士と会話後、東に進んでリバースマウンテンに向かうことになる。




○リバースマウンテン ×洞窟に入る前のエリアの東端にあるストレンジャーハウスを探索する。2F奥の部屋でみかづきのは ねを入手する。


洞窟に入って少し進むと、途中でベルとタッグを組んで進むことになる。ポケモンの体力・PPはバト ル終了後に毎回ベルが回復してくれる。


×ベルを仲間にした場所から南に進んで行くとヒードランのすみかへ行ける。現時点ではヒードランは 出現はしない。


リバースマウンテンを抜けてサザナミタウンへ向かうことになる。




○サザナミタウン 東にあるポケモンセンター横のゲートの前でライバルとバトルになる。


×町の東にあるサザナミわんや南にある14ばんどうろを探索する。


ポケモンセンター横のゲートを通って13ばんどうろに向かうことになる。




○13ばんどうろ ×途中でコバルオン(Lv45)とバトルして捕獲できる。


北西方面に進んでカゴメタウンに向かうことになる。




○カゴメタウン 入口付近でアララギ博士・ベルと会話する。移動後、老婆からジャイアントホールについての話を聞 く。


町の南西にいるライバルと会話する。ライバルとタッグを組んでプラズマ団のヴィオ・したっぱとダブ ルバトルになる。


西に進んで12ばんどうろに向かうことになる。




○12ばんどうろ 西に進んでビレッジブリッジに向かうことになる。




○ビレッジブリッジ 橋の上で道を塞いでいるジェントルマンのゴジョウとバトルになる。ゴジョウと戦わず、ポケモンのわ ざ「なみのり」で川を渡ってもよい。


西に進んで11ばんどうろに向かうことになる。




○11ばんどうろ ×途中でビリジオン(Lv45)とバトルして捕獲できる。


西に進んでソウリュウシティに向かうことになる。




○ソウリュウシティ 町の入口付近でアイリスと会話する。


×町の西から行ける9ばんどうろ・ショッピングモール R9を探索する。


ソウリュウシティジムでジムリーダー シャガを倒す。


レジェンドバッジ・技マシン82「ドラゴンテール」をもらえる。



8.ジムリーダー シズイまで ○ソウリュウシティ ソウリュウジム前でシャガと会話する。シャガの家へ行き、ドラゴンポケモンの話を聞く。


イベント後、ヴィオと会話する。氷漬けになった町にいるプラズマ団のしたっぱ3人を倒す。


ソウリュウジム前にいるヴィオとバトルになる。


バトル後、シャガからいでんしのくさびを奪ったダークトリニティを追う。


町の南東にいるダークトリニティとバトルになる。


バトル後、ライブキャスターでチェレン・ライバルと会話する。サザナミタウンに向かうことになる。




○サザナミタウン 東にあるゲートの前でライブキャスターでライバルと会話する。


マリンチューブを通ってセイガイハシティに向かうことになる。



9.エンディングまで ○セイガイハシティ セイガイハジム前でライバル・シズイと会話する。


町の北西から22ばんどうろに向かうことになる。




○22ばんどうろ 途中のテラキオンがいる場所でアクロマからアクロママシーンをもらえる。


×テラキオン(Lv45)とバトルして捕獲できる。


セイガイハシティに戻り、南岸から21ばんすいどうに行くことになる。




○21ばんすいどう 南に進み、うみべのどうけつに向かうことになる。




○うみべのどうけつ 奥へと進み、出口を塞いでいるイワパレスをアクロママシーンで活性化させてバトルになる。


出口からプラズマ団の船プラズマフリゲートが停泊している21ばんすいどうの砂浜に出る。シズイに 橋を架けてもらい、プラズマフリゲート
に乗り込む。




○プラズマフリゲート 船上でプラズマ団のしたっぱとバトルになる。


船首方面から船の内部に入り、ライバルとタッグを組んでプラズマ団のしたっぱ2人とダブルバトルに なる。


バリアを解除して先に進む。


ライバルとタッグを組んでプラズマ団のヴィオ・したっぱとダブルバトルになる。


イベント後、チェレンと会話する。22ばんどうろ西からジャイアントホールに向かうことになる。




○ジャイアントホール 船尾方面にある入口から船の内部に入り、プラズマ団のしたっぱ2人とダブルバトルになる。ワープパ ネルで先に進む。


バリアを解除して先に進む。


プラズマ団のヴィオとバトルになる。


キュレムが捕まっている場所の右方向にあるワープパネルでアクロマの部屋に移動。プラズマ団のアク ロマとバトルになる。


バトル後、キュレムが捕まっている場所の左方向にあるワープパネルでゲーチスの部屋に移動。ゲーチ ス・ダークトリニティと会話後、
ダークトリニティ3人とバトルになる。


ゲーチスの部屋の階段を降りて船の外に出る。




○23ばんどうろ 北に進みチャンピオンロードに行くことになる。




○チャンピオンロード 入口付近でNと会話する。ひでんマシン05「たきのぼり」をもらえる。


ゲートを通って先に進み、洞窟を抜けて頂上を目指す。チャンピオンロード通過にはひでんわざ「かい りき」が必須。


頂上付近でライバルとバトルになる。バトル後、わざマシン24「10まんボルト」をもらえる。


ポケモンリーグに向かうことになる。




○ポケモンリーグ 四天王シキミ・ギーマ・カトレア・レンブを倒す。


チャンピオン アイリスを倒す。


殿堂入り後、ブラック2ではチャレンジモードにするためのチャレンジキーを、ホワイト2ではアシス トモードにするためのアシストキーを
入手する。


一応のエンディング。



10.アクロマを倒すまで
[エンディング後]
○ヒオウギシティ 主人公の家でママ・アララギ博士の父親と会話する。ポケモン図鑑を全国図鑑にパワーアップしてもら える。ママからげんきのかたまりを
もらえる。


家の前でライバル・ライバルの妹と会話する。チャンピオンロードにゾロアークがいるという話を聞 く。




○サンギタウン アデクの家でアデクとバトルになる。


バトル後、アデクの孫のバンジロウと会話する。ブラックシティでくろのまてんろう / ホワイトフォレストでしろのじゅどうに挑戦できるよう
になる。




○こころのくうどう 20ばんどうろ南の川からポケモンの秘伝技「なみのり」「たきのぼり」を使って南に進むと、洞窟 (こころのくうどう)がある。


こころのくうどうの中でアララギ博士と会話後、ユクシー・エムリット・アグノムが現れて去って行 き、イッシュの各地に出現するようになる。




○ヤグルマのもり ヒウンシティ南東の出口から出て、スカイアローブリッジを渡って進むとヤグルマの森に行ける。


道を南に進んで行くと脇にチェレンがいる。チェレンとタッグを組んでプラズマ団を探す。


森の奥で七賢人のアスラと会話後、チェレンからアップグレードをもらえる。


森を南東に抜けてシッポウシティに向かうことになる。




○シッポウシティ こころのくうどうでユクシー・エムリット・アグノムの姿を見た後だと、シッポウ博物館の入口から手 前に4歩の地点に立つと不思議な気配
がする。調べるとユクシー(Lv65)が出現。


シッポウ博物館で副館長キダチ・館長アロエと会話する。アロエからふたのカセキ・はねのカセキのど ちらかをもらえる。博物館の受付に
預けるとそれぞれプロトーガ・アーケンに復元してもらえる。


町の南東から3ばんどうろに向かうことになる。




○3ばんどうろ 途中にあるちかすいみゃくのあなを探索する。


サンヨウシティに向かうことになる。




○サンヨウシティ サンヨウレストランでデント・ポッド・コーンの中から1人とタッグを組み、残りの2人とダブルバト ルをする。


町の北東からゆめのあとちに向かうことになる。




○ゆめのあとち 入口付近でB2版の場合はラティオス(Lv68)、W2版の場合はラティアス(Lv68)が現れて 奥に逃げて行くことになる。逃げて行った方向
を探しに行くと次々と現れては逃げて行くが、最後にバトルになって捕獲できる。




○2ばんどうろ サンヨウシティ南東から2ばんどうろを通ってカラクサタウンに向かうことになる。




○カラクサタウン 町の南から1ばんどうろに向かうことになる。




○1ばんどうろ おもいでリンクが完了していると、カノコタウン入口前でベルとバトルができる。


南に進みカノコタウンに向かうことになる。




○カノコタウン 町の北西にある研究所でアララギ親子にポケモン図鑑を評価してもらい、すごいつりざおをもらえる。


アララギ親子は図鑑の完成度によって様々なアイテムをくれる。イッシュ図鑑(BW2)が完成してい ればきょかしょうをもらうことができ、
しぜんほごくに行けるようになる。


町の中央にある民家で前作BWの主人公のママと会話する。ポケモンを回復してもらえる。




○17ばんすいどう 1ばんどうろ途中の水辺をポケモンのわざ「なみのり」で渡り、西に進むと17ばんすいどうに行け る。


水流に乗って西に進み、18ばんどうろに向かうことになる。




○18ばんどうろ 途中の高台にいるマキシと会話する。


マキシがいた場所から吊り橋を東に進んだ所に落ちているかざんのおきいしを拾う。これを持ってリ バースマウンテンに行くとヒードラン
(Lv68)が出現する。


さらに東に進み、17ばんすいどう北側エリアの水流に乗ってP2ラボに向かうことになる。




○P2ラボ 停泊しているプラズマ団の船プラズマフリゲートの中にいるアクロマとバトルになる。バトル後、マス ターボールをもらえる。



11.キュレム入手まで
[エンディング後]
○Nのしろ チャンピオンロード頂上から少し降りた所にある崖にゾロアークがいる。ゾロアークの後を追って行く とNの城に行ける。


Nと一緒に城を進み、奥の部屋でNとバトルになる。


バトル後、Nからダークストーン(B2版) / ライトストーン(W2版)をもらい、リュウラセンのとうに向かうように言われる。




○5ばんどうろ おもいでリンクが完了していると、道路途中でチェレンとバトルができる。




○ヤーコンロード ホドモエシティ北西からヤーコンロードに行ける。ヤーコンロードはフキヨセのほらあな・ネジやま・ ちていいせきに繋がっている。


ポケモンのわざ「かいりき」やトロッコを駆使して進み、ちていいせきに向かうことになる。




○ちていいせき ちていいせき奥の石碑に書かれたヒントを読む。ヒントは昼夜で異なり、昼夜のヒントを合わせて特定 された場所を調べる。スイッチを入
れて扉の先に進むと、奥にレジロック(Lv65)がいてバトルできる。


レジロックをゲットするとキーが入手できる。ブラック2ではくろがねのカギ、ホワイト2ではひょう ざんのカギ。


くろがねのカギを使うとレジロックがいた場所にレジスチル(Lv65)が出現。ひょうざんのカギを 使うとレジロックがいた場所にレジアイス
(Lv65)が出現。どちらもバトルして捕獲できる。




○タワーオブヘブン フキヨセシティ北から7ばんどうろを通ってタワーオブヘブンに行くことになる。こころのくうどうで ユクシー・エムリット・アグノムの姿を見た
後だと、塔の最上階で不思議な気配がする。調べるとエムリット(Lv65)が出現。




○ネジやま 7ばんどうろを北東に進むとネジやまに行ける。ネジやま入口前でレンブと会話する。


ネジやま最下層からさらに奥に進んだ所にレジギガス(Lv68)がいる。レジロック・レジアイス・ レジスチルの3体を手持ちに入れていれば、
バトルして捕獲できる。


ネジやまを抜けてセッカシティに向かうことになる。




○セッカシティ ポケモンだいすきクラブの会長に育てたポケモンを見せるとがくしゅうそうちがもらえる。


セッカジムでハチクと会話する。


ポケモンセンター前から東に真っ直ぐ進んで行くとダークトリニティ3人とバトルになる。


町の北からリュウラセンのとうに向かうことになる。




○リュウラセンのとう 塔の入口前でアララギ博士の父親と会話する。もりのヨウカンをもらえる。


塔の最上階でB2版の場合はゼクロム(Lv70)、W2版の場合はレシラム(Lv70)とバトルに なる。


バトル後、Nと会話する。ジャイアントホールに向かうように言われる。




○8ばんどうろ セッカシティ北東から8ばんどうろに行くことになる。


北に進んでセッカのしつげんを探索する。


東に進み、シリンダーブリッジを通ってカゴメタウンまで行くことになる。カゴメタウン東から13ば んどうろに出てすぐのところにあるくぼみ
に、あらかじめジャイアントホール側からポケモンのわざ「かいりき」で岩を落としてあれば、ジャイアントホールに近道できる。岩を落として
いなかった場合は、セイガイハシティ側から回ってジャイアントホールに向かうことになる。




○ジャイアントホール 最深部でキュレム(Lv70)とバトルになる。


バトル後、チェレン・ベルと会話する。


キュレムがいた場所に落ちているいでんしのくさびを入手する。いでんしのくさびを使うことでキュレ ムをブラックキュレム / ホワイトキュレ
ムにすることができる。



12.エンディング(2回目)まで
[エンディング後]
○ワンダーブリッジ ライモンシティ北東から16ばんどうろに行き、東ゲートのエレベーターに乗ってワンダーブリッジに 行くことになる。


ストレンジャーハウスで入手したみかづきのはねが橋の途中で反応するので、はねをかざす。クレセリ ア(Lv68)が出現するのでバトル
して捕獲できる。


ワンダーブリッジを東に進んで15ばんどうろに行くことになる。




○15ばんどうろ シフトファクトリーでパーク博士からポケシフターについての説明を受ける。


東に進み、ブラックシティ / ホワイトフォレストに向かうことになる。




○ブラックシティ /
ホワイトフォレスト
くろのまてんろう /しろのじゅどうに挑戦。バンジロウとバトルになる。




○サザナミタウン ポケモンセンター横にいるライバルから海底遺跡の話しを聞き、ひでんマシン06「ダイビング」をも らえる。ライバルとバトルになる。


バトル後、ヴィオと会話する。海底遺跡の古代文字を読めるようにしてもらえる。


季節が春か夏なら、別荘でシンオウリーグチャンピオンのシロナとバトルができる。


サザナミわんに向かうことになる。




○サザナミわん 海の深い所でポケモンのわざ「ダイビング」を使い、かいていいせきに行くことになる。




○かいていいせき 遺跡の石碑の暗号を読んで進む。4層目でこだいのおうかんを入手する。


サザナミタウンに戻り、ヴィオに話すとおおきなしんじゅがもらえる。




○リバースマウンテン 18ばんどうろで入手したかざんのおきいしをヒードランのすみかに置くとヒードラン(Lv68)が 出現するので、バトルして捕獲できる。




○23ばんどうろ こころのくうどうでユクシー・エムリット・アグノムの姿を見た後だと、チャンピオンロード入口前か らさらに西に進み、いあいぎりで木を切っ
て進んだ先にある小さな丘に立つと不思議な気配がする。調べるとアグノム(Lv65)が出現。




○ポケモンリーグ 四天王のシキミ、ギーマ、カトレア、レンブを倒す。


チャンピオンのアイリスを倒す。


一応のエンディング。(2回目)





irej