|
![]() |
『しんぴのチケット』攻略法
|
![]() |
|
(ポケモン ファイアーレッド・リーフグリーン)
|
|
|
![]() |
(1)
配布会場で「ふしぎなカード」を貰う。
|
![]() |
![]() |
(2)
ゲームの中で「しんぴのチケット」を受け取る。
|
![]() |
![]() |
(3)
“へそのいわ”で「ルギア・ホウオウ」に会える。
|
![]() |
![]() |
☆配布会場で「ふしぎなカード」を受け取る為には、「ふしぎなおくりもの」の準備を
しておく必要があります。
|
![]() |
|
|
【1】 | ![]() |
|
![]() |
ゲームを「つづきから」始 めます。 |
![]() |
※この準備をする為には、ある程度、ゲームを進めておく必要があります。 オーキドはかせからポケモンずかんを貰った後、そこから一番近い町、「トキワ シティ」にあるフレンドリィショップに行くまで15分程かかります。
|
![]() |
【2】 | ![]() |
|
![]() |
ゲームを始めたら、どこの 町でもよいので、「フレン ドリィショップ」に入り、 画面の位置でAボタンを押 します。「はい」を選んでも う一度Aボタンを押します。 |
【3】 | ![]() |
|
![]() |
画面が切り替わり、文字入 力の画面が表示されます。 Aボタンを押すと、次の図 のような選択画面に変わり、 入力する言葉が選べます。
|
【4】 | ![]() |
|
|
【5】 | ![]() |
|
![]() |
【4】の選択画面でセレクトボタンを押すと、【5】のように、入力したい言葉が 50音順(あいうえお順) で表示されるようになります。
|
![]() |
【6】 | ![]() |
|
![]() |
「ともだち」「いっぱい」 「ふしぎ」「つうしん」と 言葉を入力します。 まずは、「と」にあわせて、 Aボタンを押してください。
|
【7】 | ![]() |
|
![]() |
「と」ではじまる言葉だけ が、表示されます。その 中から、「ともだち」を探 して、Aボタンを押してく ださい。
|
【8】 | ![]() |
|
![]() |
そうすると、アンケートに 言葉が表示されます。同 じ要領で、残りの3つの 言葉を入力していきます。
|
【9】 | ![]() |
|
![]() |
4つの言葉を入力したら、 「けってい」にカーソルを 合わせてAボタンを押し ます。つづけて「はい」を 選びAボタンを押して下 さい。
|
【10】 | ![]() |
|
![]() |
店員さんに、「・・・・・・ おきゃくさま! その ことばを しってるので すか!」と言われたら 成功です。 |
![]() |
※「レポートをかくとふしぎなおくりものがつかえるようになります」という案内が 表示されます。
|
![]() |
【11】 | ![]() |
|
![]() |
ここまで成功したら、レ ポートをかきこみます。 |
![]() |
まず、スタートボタンを押して、メニューをひらき、レポートにカーソルを合わせて、 Aボタンを押して、レポートの書きこみを行ってください。 ここまでのゲームデータがきろくされます。
|
![]() |
【12】 | ![]() |
|
![]() |
その後、電源を切り、ワ イヤレスアダプタを付け た状態で、もう一度ゲー ムをはじめると、図のよう に、「ふしぎなおくりもの」 というウインドーが表示さ れるようになります。 |
![]() |
「ふしぎなおくりもの」を選んでAボタンを押すと【14】の画面になります。
|
![]() |
|
|
【13】 | ![]() |
|
![]() |
ワイヤレスアダプタをGBA (GBA SP)に接続してい ない場合には、図【13】 のように、「ふしぎなもら いもの」というメニューが 表示されてしまいます。 |
![]() |
※その場合には、しっかりとアダプタを接続してから電源を入れなおしてください。
|
|
【14】 | ![]() |
|
![]() |
「ふしぎなおくりもの」を 選んでAボタンを押すと、 【14】の画面になります。 ここで、「ふしぎなカード」 にカーソルを合わせ、Aボ タンを押します。 |
【15】 | ![]() |
|
![]() |
「ジョイスポット」「とも だち」「やめる」という 選択が出てきます。 「ジョイスポット」を選ん でAボタンを押します。
|
【16】 | ![]() |
|
![]() |
配信には少し時間がかか ります。約10秒程待ってく ださい。
|
![]() |
通信がはじまり、自動的にレポートがとられます。カードが送られてきたのを確 認し、その後、Aボタンを押すと、【14】の選択画面に戻ります。
|
![]() |
【17】 | ![]() |
|
![]() |
【14】の選択画面で、もう 一度、「ふしぎな カード」 を選ぶと、貰ったカードを 確認することができます。
|
|
|
【18】 | ![]() |
|
![]() |
【19】 | ![]() |
|
![]() |
この画面が表示されたときは、ふしぎな カードプレゼント用ではない別のジョ イスポットに接続されている可能性 があります。その場合には、もう一 度、ふしぎなカードをジョイスポット から受取ってください。
|
![]() |
![]() |
すでにカードを持っているのに、さら にふしぎなカードを読み込むと、こ の画面が出て、カードを受取ること ができません。 ※もっているカードを捨てるともう 一度もらうことが出来ます。
|
|
|
【20】 | ![]() |
|
![]() |
電源を入れ、つづきからゲ ームを始めて、どこの町で もよいので、ポケモンセン ターの2Fに上がり、画面 左端にいる緑の帽子の人 に話し掛けると、チケット を受取ることができます。 |
【21】 | ![]() |
|
![]() |
「しんぴのチケット」は、 スタートを押して、メニュ ーを開き、「どうぐ」を選 んだら、「たいせつなもの」 の中に入っていますので、 確認してください。 |
【22】 | ![]() |
|
![]() |
※クチバシティのふなつき ばで、「しんぴのチケット」 を使うためには、「レインボ ーパス」を貰っている必要 があります。
|
|
|
![]() |
(1) 殿堂入りをしていること
|
![]() |
![]() |
(2) ポケモンずかんが60匹以上で、オーキドはかせと話して、全国図鑑に してもらってること。
|
![]() |
![]() |
(3) ともしびやまでゲットした「ルビー」をニシキに渡している事。
|
![]() |
![]() |
<注意> ☆配布会場で「ふしぎなカード」を受取るためには「ワイヤレスアダプタ」が 必要です。 ☆「ふしぎなカード」は何度でももらえるのですが、何度もらってもゲーム中 で「しんぴのチケット」は1枚しか手に入らず、「ホウオウ」・「ルギア」は1つ のカートリッジにつき、それぞれ1匹しか入手することができません。
|
![]() |
|
|
【23】 | ![]() |
|
![]() |
ふなつきばの人に話しか けると、「しんぴのチケット」 を使うと「へそのいわ」へ 移動できます。
|
【24】 | ![]() |
|
![]() |
|
【25】 | ![]() |
|
![]() |
※「へそのいわ」に到着し たらまずは、バトルに備え て必ずレポートをとるように してください。
|
【26】 | ![]() |
|
![]() |
「へそのいわ」は、上へ上 へと行ける場所と、下へ下 へと行ける場所があります。
|
【27】 | ![]() |
|
![]() |
上に登ると、「ホウオウ」 が登場します。バトルして、 捕まえましょう。 倒してしまったり、自分が 逃げたりすると捕まえるこ とができません。 |
【28】 | ![]() |
|
![]() |
下におりていくと、「ルギ ア」が登場します。バトル して、捕まえましょう。 倒してしまったり、自分が 逃げたりすると捕まえるこ とができません。 |
|
|
【29】 | ![]() |
|
![]() |
ゲットできなかった場合 には、再度「殿堂入り」し てから「へそのいわ」にま たくると、ホウオウ・ルギ アに会うことができます。 ※捕まえると再登場はし ません。 |
![]() |
<殿堂入りとは> セキエイこうげんで四天王やチャンピオンを倒しポケモンリーグのチャンピオンになること です。「ホウオウ・ルギア」をゲットできなかった場合は、この「殿堂入り」をして一度ゲー ムのエンディングを迎えると、再び出会うことができるようになります。 ※捕まえると再登場はしなくなります。
|
![]() |
| |
|