最速 ! 【あつまれどうぶつの森】攻略チャート |
|||
▼島クリエイター解放までの簡易チャート |
|||
①フータのテント設置、博物館を解放する |
|||
↓ |
|||
②ローンを返済する(5000マイル) |
|||
↓ |
|||
③たぬき商店を解放する |
|||
↓ |
|||
④移住者3人を迎え入れる |
|||
↓ |
|||
⑤キャンプサイトを開く |
|||
↓ |
|||
⑥島の評判で星3つを目指す |
|||
↓ |
|||
⑦とたけけライブ~島クリエイター獲得まで |
|||
↓ |
|||
⑧関連記事 |
|||
▼初日以降の流れを掲載 |
|||
本記事では、初日にスマホを受け取った後の流れを掲載しています。具体的 |
|||
には島クリエイター解放までのチャートを掲載していますので、是非参考にして |
|||
ください。 |
|||
①フータのテント設置まで【~初日】 |
|||
▼博物館の解放まで |
|||
1. 案内所でつりざおと虫あみを作る |
|||
2. 5種類の生き物をたぬきちに渡す |
|||
3. 博物館の設置場所を決める |
|||
1.案内所でつりざおや虫あみを作る |
|||
移住費のローン返済が始まったら、まずはじめに「ショボいつりざお」と「ショボ |
|||
いあみ」を作りましょう。この2つのレシピは、案内所の作業台を調べることで |
|||
受けられるチュートリアルを終わらせることで、レシピをもらい作れるようにな |
|||
ります。 |
|||
「ショボいつりざお」と「ショボいあみ」はそれぞれ木の枝5個で作れるので事前 |
|||
に拾っておきましょう。 |
|||
2.魚や虫を合計5種類捕まえ、たぬきちに見せる |
|||
▼1匹渡すごとにご褒美をもらえる |
|||
種類 |
ご褒美 |
||
1種類 |
図鑑アプリ |
||
2種類 |
ショボいオノと木材家具のレシピ |
||
3種類 |
花のタネ(種類はランダム) |
||
4種類 |
ショボいジョウロのレシピ |
||
5種類 |
博物館になる前のテント解放 |
||
設置場所を決め、翌日に建設される |
|||
つりざおやあみで捕まえた魚と虫を、合計で5種類渡すとシリーズおなじみのふく |
|||
ろう「フータ」が住む「博物館になる前のテント」を設置することができます。1種類 |
|||
見せるごとにアイテムやレシピを貰うことができるので、フータのテント設置条件の |
|||
5種類までは生き物は売らずにたぬきちに見せましょう。 |
|||
3.博物館の設置場所を決める |
|||
▼設置の翌日にフータが島に来る |
|||
たぬきちに魚や虫を5種類見せると、フータが住むための博物館になる前のテント |
|||
の設置を頼まれます。テントが完成してフータが来るのは場所を決定してから翌日 |
|||
となるので、それまで新たに寄贈するための虫や魚を捕まえておきましょう。 |
|||
▼フータに15種類寄贈すると博物館が大きくなる |
|||
テントを設置しフータが島にくると、さらに15種類の虫・魚・化石の寄贈を求められ |
|||
ます。頑張って15種類寄贈すると、翌日に博物館の工事が始まり、さらにその翌日 |
|||
にやっと博物館が完成します。 |
|||
②ローンの返済まで【~初日】 |
|||
▼ローンの返済まで |
|||
1. 5000マイルを集めてローン返済 |
|||
▼5000マイルを集めてローンを返済する |
|||
移住費の返済が終わらせることで、島でできることが増えていきます。そのため、 |
|||
つりざおとあみが用意できたら、たぬきマイレージでマイルを集めて、ローンの返済 |
|||
を終わらせましょう。マイルはZLボタンを押し、「たぬきマイレージ」から達成項目を |
|||
確認できます。 |
|||
また、マイホームはすぐにお願いしておきましょう。マイルで移住費の返済が終わっ |
|||
たら、たぬきちにマイホームの建設をお願いしておきましょう。そうすることでたぬき |
|||
マイレージでのマイル集めができるようになり、タヌポートでは会員限定のアイテム |
|||
が交換できるようになります。 |
|||
③たぬき商店の解放まで【~2日目】 |
|||
▼たぬき商店の解放まで |
|||
1. 必要素材を各30個集める |
|||
2. 商店の設置場所を決める |
|||
▼必要素材を各30個集める |
|||
たぬき商店解放の必要素材 |
必要個数 |
||
木材 |
各30個 |
||
硬い木材 |
|||
柔らかい木材 |
|||
鉄鉱石 |
|||
▼スコップを作成しよう |
|||
上記の素材の中で最も集まりにくい「鉄鉱石」は、スコップで背中に2ヶ所穴を掘っ |
|||
てから岩を叩くことで、反動がなくなり最大個数を入手しやすくなるので効率的に |
|||
集められます。そのため鉄鉱石集めの前にまず「スコップ」の入手を優先しましょう。 |
|||
▼木や石ごとに1日1回集められる素材 |
|||
1日1回集められるもの |
入手できる素材 |
||
木(果樹も含む) |
・柔らかい木材 |
||
・木材 |
|||
・硬い木材 |
|||
の中から3つ |
|||
石 |
・石材 |
||
・粘土 |
|||
・てっこうせき |
|||
の中から8つ |
|||
まれにお金が出ることもある |
|||
▼商店の設置場所を決める |
|||
上記の素材が入手できたら、商店の設置場所を決めます。空いたスペースであれ |
|||
ばどこでも設置できますが、自宅から近い場所がおすすめの設定場所です。 |
|||
④移住者3人を迎え入れるまで |
|||
1. 川に橋を架ける |
|||
2. 家を建てる土地決めと家具の作成 |
|||
3. 住人を招き入れ、案内所を改築する |
|||
▼川に橋を架ける |
|||
商店の解放と家の建築が終わった後にたぬきちに話しかけると、移住者を3人迎え |
|||
入れためのイベントがスタートします。まずはたぬきちから貰える「はしのこうじキッ |
|||
ト」のレシピで橋を作成し、川に橋を架けましょう。なお、橋の完成には1日の経過が |
|||
必要です。 |
|||
▼「はしのこうじキット」の必要素材 |
|||
必要素材 |
個数 |
||
石 |
4個 |
||
粘土 |
4個 |
||
まるたのくい |
4個 |
||
「はしのこうじキット」の作成に必要な素材は上記の通りです。「まるたのくい」は |
|||
DIYでの作成のみで入手可能で、作成に「もくざい」が3つになります。 |
|||
▼家を建てる土地決めと家具の作成 |
|||
橋を架けた後にたぬきちに話しかけると、家を建てる土地決めと家具の作成を3件 |
|||
分依頼されます。家具の作成は合計で18個も依頼されるため、時間変更を行わな |
|||
い場合はすべての作成までにかなりの日数が必要です。 |
|||
また、この段階から手持ちが材料で圧迫されてしまいますので、持ち物の上限を |
|||
マイル交換で上昇させておくことをおすすめします。 |
|||
▼必要な家具は島によって違いがある |
|||
必要な家具は、島の名産果物と花によって違いがあるようです。材料の種類が違 |
|||
うだけで、材料の入手難易度や家具の作成難易度は大差がありませんので気に |
|||
せずに進めましょう。 |
|||
▼住人を招き入れ、案内所を改築する |
|||
案内所改築までの流れ |
|||
4日目 |
住人1人目が移住 |
||
5日目 |
住人2人目が移住 |
||
6日目 |
住人3人目が移住 |
||
7日目 |
案内所の改築が開始 |
||
8日目 |
案内所の改築が完了 |
||
新しい住人を迎え入れた後、案内所が改築されます。「改築のアナウンス」と「案内 |
|||
所の工事」で合計1日以上かかるため、日付を変更しない方はここで一旦足止めと |
|||
なります。家のローンの返済がありますので、お金を溜めて待ちましょう。 |
|||
⑤キャンプサイトを開く【~10日目】 |
|||
▼キャンプサイトを作る |
|||
案内所の改築の後は、有名アーティスト「とたけけ」を呼ぶために、島の評判を良く |
|||
することが目標になります。まずはキャンプサイトを設置するために、材料を集めま |
|||
しょう。 |
|||
▼キャンプサイトの必要素材 |
|||
必要素材/個数 |
|||
木材 |
15個 |
||
柔らかい木材 |
15個 |
||
硬い木材 |
15個 |
||
鉄鉱石 |
15個 |
||
▼観光者を住人に勧誘する |
|||
キャンプサイトを作成して1日経過すると、キャンプサイトに他の島からの観光者が |
|||
現れます。この観光者を島の住人に勧誘し、たぬきちに話しかけて家を建てる手 |
|||
はずを整えましょう。 |
|||
翌日になると住人として引っ越してきますので、次のステップに進むためには1日 |
|||
経過させる必要があります。 |
|||
⑥島の評判で星3つを目指す【~11日目】 |
|||
▼評判の上げ方 |
|||
要素 |
具体策 |
||
①住人の数 |
住人を勧誘し、数を増やす |
||
②施設を増やす |
仕立て屋の店や博物館を建てる |
||
③景観を整える |
柵や家具を配置する |
||
④緑豊かな自然を作る |
花や果物の苗を植える |
||
⑤島をキレイにする |
雑草やゴミを片付ける |
||
⑥島を発展させる |
橋か坂を作成する |
||
▼住人を8人に増やす |
|||
島の評判を上げるために、まずは住人を8人に増やしましょう。この段階で住人は6 |
|||
人いるはずですので、あと2人増やす必要があります。日付変更を気にしない方は、 |
|||
たぬきちに話しかけ売り土地を2つ見つけた後に日付変更をするという方法が最効 |
|||
率です。また、マイルに余裕がある方は無人島に行って住人を勧誘する方法もお |
|||
すすめの方法になります。 |
|||
▼施設を増やす |
|||
島の評判を上げるために、施設は必ず増やしましょう。主に仕立て屋と博物館を建 |
|||
てる必要がありますので、解放条件、大きくする方法など建築を進めてください。 |
|||
▼景観を整える |
|||
柵や家具を配置して、景観を整えましょう。景観を定量化するのは難しいですが、 |
|||
攻略バリバリ班はたぬきちから貰える「そぼくなもくせいのさく」を50個配置し、 |
|||
家具を10個以上配置しました。 |
|||
▼緑豊かな自然をつくる |
|||
果物の苗や花を植えて、緑豊かな自然を作りましょう。離島ツアーに行って花や果 |
|||
物を採取してくる方法が一番おすすめです。 |
|||
▼島をキレイにする |
|||
雑草や落としているゴミを片付けて、島をキレイにしましょう。特に日付変更を利用 |
|||
している人は雑草が生い茂っている可能性が高いですので、すべて抜くほどの気 |
|||
概を持って雑草を抜くことをおすすめします。 |
|||
▼島のインフラ整備をして島を発展させる |
|||
案内所でインフラ整備を整えるために橋か坂を作成して、島を発展させましょう。橋 |
|||
と坂は案内所にて作成を依頼できますが、多額のベルが必要になりますのでコツ |
|||
コツとお金稼ぎをしていく必要があります。 |
|||
⑦とたけけライブ~島クリエイター獲得まで |
|||
▼評価星3を達成するととたけけを呼べる |
|||
評価星3を達成すると、とたけけ(K)からメッセージが届き、翌日以降に案内所でと |
|||
たけけのライブが開催されます。その後は毎週土曜日にとたけけが来るようになり |
|||
ます。 |
|||
▼エンディング後に島クリエイターを獲得 |
|||
とたけけライブと同時にスタッフロールが流れ、『あつまれどうぶつの森』のストーリ |
|||
ーはとりあえずこれで一応のエンディング・・・。 |
|||
エンディング後に島クリエイターが取得できますので、大胆な島の改造を行えるよ |
|||
うになります。 |
|||
⑧関連記事 |
|||
▼Q&A(よくあるご質問) |
|||
Q:【あつまれ どうぶつの森】複数の島を作成したいのですが、方法はありま |
|||
すか? |
|||
A:本ソフトを複数本使用しても、作成できる島は本体1台につき1つです。ほかの島 |
|||
で遊びたい場合は、別の本体が必要です。 |
|||
島のセーブデータは、Nintendo Switch本体に保存されるため、パッケージ版とダウ |
|||
ンロード版を併用したとしても、島(セーブデータ)は1つです。 |
|||
Q:【あつまれ どうぶつの森】2台目の本体を購入した場合、セーブデータ |
|||
(島のデータ)を、別の本体に引っ越しすることはできますか? |
|||
A:本ソフトのセーブデータは「ユーザーの引っ越し」や「セーブデータの引っ越し」に |
|||
対応していないため、別の本体にセーブデータを移動させることはできません。 |
|||
※本ソフト独自の形で、ユーザーやセーブデータを他の本体に引っ越しさせる機能 |
|||
を検討しています。対応時期は年内を予定しています。対応内容や時期の詳細は、 |
|||
あらためてご案内いたします。 |
|||
Q:【あつまれ どうぶつの森】Nintendo Switch Onlineの「セーブデータお預 |
|||
かり」に対応していますか? |
|||
A:Nintendo Switch Onlineのセーブデータお預かりサービスには対応しておりま |
|||
せんが、Nintendo Switch本体の故障・紛失・盗難に備えて、Nintendo Switch |
|||
Online加入者向けに、本ソフト独自の形で、セーブデータをバックアップする機能 |
|||
を検討しています。対応時期は年内を予定しています。 |
|||
対応内容や時期の詳細は、あらためてご案内いたします。m ( _ _ ) m |
|||
Q:【Switch】ソフトの更新方法を知りたい。 |
|||
A:本体をインターネットに接続している場合、ソフトの更新データは自動的にダウン |
|||
ロードされます(※)。 |
|||
はじめて遊ぶソフトの場合は、ソフトを起動するときに、自動的に更新データの確 |
|||
認が行われます。 |
|||
※「設定」→「本体」の「ソフトの自動更新」をONにしている必要があります。 |
|||
※自動更新の対象となるソフトは、HOMEメニュー上に並んでいるソフト(最大12 |
|||
個)が対象です。 |
|||
近くの人とバージョンをそろえる方法(※) |
|||
インターネットに接続できる環境がない場合でも、ローカル通信を使って、一緒に |
|||
遊ぶ人とソフトのバージョンをそろえることができます。 |
|||
※本体のバージョンが「4.0.0」以上である必要があります。 |
|||
1.ソフトを終了して、HOMEメニューに移動する。 | |||
2.ソフトのアイコン上で+ボタンを押して、「近くの人とバージョンをそろえる」を選 |
|||
択する。 |
|||
3.参加者の一人が「グループを作る」を選択、残りの参加者は「グループに入る」を |
|||
選択する。 |
|||
以降は、画面の案内に従って操作してください。(^ ^;) |
|||
![]() |